募集要項

令和8年度 八戸学院光星高等学校 入学検査要項

 

募集人員

2学科6コース   合計360名

コース 募集人員
普 通 科

特別進学コース

進学コース

総合学習コース

スポーツ科学コース

270名(男・女)
保育福祉科

保育コース

福祉コース

  90名(男・女)

 

求める生徒像

本校は、「神を敬し、人を愛する」の建学の精神の下、「正義」「賢明」「剛毅」を校訓に掲げ、一人ひとりの個性を伸長し、人間性豊かに自立した社会生活を送り、社会の発展に貢献する生徒の育成を目指しています。そこで、次のすべての要件に該当する生徒を求めています。

●本校を志望する動機、理由が明確で、基本的な生活習慣が確立され、勉学に主体的に取り組む生徒

●夢の実現に向け意欲的に学校生活を送る、強い意志を持った生徒

●規範意識が高く、人と協調して部活動や特別活動に積極的に取り組む生徒

 

入学者選抜について

学力検査の得点(推薦入学検査は課題作文の得点)、調査書の評定の総計と記載内容、および面接結果を考慮しながら、求める生徒像に照らして総合的に判断します。また、面接結果は重視されます。

 

 ☆詳しい令和8年度八戸学院光星高等学校入学検査要項は、こちらからご覧になれます。

 

①推薦入学検査

推薦基準

  1. 中学校長が責任を持って推薦できる者
  2. 合格後、本校への入学を確約できる者
  3. 生活態度が良好で、心身とも健康である者
  4. 欠席が少なく、人物・学業ともに優秀な者

 

特典 

 入学金60,000円を免除します。

 

出願手続

 1.Web上での出願情報の入力期間と受検料納入期間

   ・令和7年12月8日(月)9:00~令和7年12月24日(水)16:00

   ・事前登録(マイページ登録)は、こちらからお入りください。

   ・出願情報の入力は、こちらからお入りください。

   ・Web出願の流れは、こちらからお入りください。

    ※中学校の先生は、自校生徒に限り出願確認サイト(プラスウィンド)にて

     登録情報を閲覧することができます。 

 2.受検料

   ・12,000円

   ・コンビニ払いのみ

   ・手数料自己負担

 3.提出書類(中学校から本校へ)

   ・推薦書(本校指定

   ・調査書(本校指定

    ※青森県のみ県立高校の写し可

    ※評価は5段階で記載

    ※上記の書類を提出し手続完了となります。

        ・提出先:本校事務室窓口へ直接提出または郵送

     ※郵送の場合は締切日必着

      ・提出期間:令和8年1月6日(火)9:00~令和8年1月9日(金)16:00

 

入学検査

  1. 検 査 日 :令和8年1月13日(火)
  2. 検査会場:八戸学院光星高等学校
  3. 時 間 割 :       
     9:00~9:10 点呼、諸注意
     9:15~10:00

    課題作文(600字・45分)

    ※テーマは検査当日に発表します。

    10:10~ 個人面接(10分程度)

 

 

 

 

 

   ※受検生は、8:55までに検査会場に入ってください。

   ※受検料の決済終了後に受検票を印刷し、受検日に必ず持参してください。

合格発表

  令和8年1月16日(金) 午前9時

   ※Web出願サイトにて開示するとともに、本校玄関にも掲示します。

   ※合否についての結果通知、入学手続に関する書類等は、

    受検生本人にWeb(プラスシード)上で送信いたします。

    中学校宛ての送付はありませんので、ご了承願います。

 

入学手続

  ・Web出願サイト(プラスシード)内にある「入試出願状況」の

   「推薦入学検査」をクリックし、「入学手続」から入学意思の

   登録をお願いします。

  ・登録期限は令和8年1月23日(金)16:00です。

 

学業特待生基準

 評定平均4.0以上の者

  ※ただし、進級後の継続の可否については、年次ごとに審査します。

 

推薦入学検査 課題作文 過去の課題一覧

  過去に出題された課題作文のテーマは、こちらからご覧になれます。

 

その他

 ・合格者のうち評定平均4.0未満の生徒が「学業特待生」を希望する場合は、

  一次入学検査をすることができます。
 ・不合格の場合は一次入学検査を受検することができます。面接も実施します。
  

②一次入学検査

出願手続 

 1.Web上での出願情報の入力期間と受検料納入期間

   ・令和8年1月5日(月)9:00~令和8年1月16日(金)16:00

   ・事前登録(マイページ登録)は、こちらからお入りください。

   ・出願情報の入力は、こちらからお入りください。

   ・Web出願の流れは、こちらからお入りください。

           ※中学校の先生は、自校生徒に限り出願確認サイト(プラスウィンド)にて

     登録情報を閲覧することができます。

 2.受検料

   ・12,000円

   ・コンビニ払いのみ

   ・手数料自己負担

 3.提出書類(中学校から本校へ)

   ・調査書(本校指定

    ※青森県のみ県立高校の写し可

    ※評価は5段階で記載

    ※上記の書類を提出し手続完了となります。

   ・技能特待に係る確約書(本校指定

    ※技能特待希望生徒のみ

    ※推薦入学検査での推薦書とは様式が異なりますので、必ずご確認ください。

    ※上記の書類を提出し手続完了となります。

      ・提出先:本校事務室窓口へ直接提出または郵送

    ※郵送の場合は締切日必着

      ・提出期間:令和8年1月19日(月)9:00~令和8年1月23日(金)16:00

 

入学検査

  1. 検査日:令和8年2月5日(木)
  2. 検査会場 
    ①本校会場
    ②三沢会場  きざん三沢(三沢市大字三沢字堀口17-128)
    ③十和田会場 十和田市民文化センター(十和田市西三番町2-1)
  3. 時 間 割:                    
       9:00~09:10 点呼・諸注意
     9:15~10:05 第1時限(50分) 国 語
    10:20~11:10 第2時限(50分) 英 語
    11:25~12:10 第3時限(45分) 数 学
    12:10~12:50 昼  食
    12:50~13:35 第4時限(45分) 社 会
    13:50~14:35 第5時限(45分) 理 科
    14:50~ 個人面接

    ※受検生は、8:55までに検査会場に入ってください。 
    ※受検料の決済終了後に受検票を印刷し、受検日に必ず持参してください。           

合格発表

  令和8年2月12日(木)午前9時                

  ※Web出願サイトにて開示するとともに、本校玄関にも掲示します。

  ※合否についての結果通知、入学手続に関する書類等は、

   受検生本人にWeb(プラスシード)上で送信いたします。

   中学校宛ての送付はありませんので、ご了承願います。

 

入学手続

  1. 令和8年2月12日(木)9:00~2月20日(金)16:00
  2. 入学金60,000円                                     ※コンビニ払いのみ
    ※手数料は自己負担
    ※期日までにこの手続がない場合は、入学辞退とみなします。
    ※一旦納入された入学金は、理由の如何にかかわらず返還しません。

 

学業特待生

   原則として350点以上の得点者について、審査選考の上で決定します。 

    ※ただし、進級後の継続の可否については、年次ごとに審査します。

 

技能特待生

   技能特待生については、全員が一次入学検査を受けなければなりません。

 

入学金50,000円免除制度における「併願校受検辞退証明書」について

  入学金50,000円免除制度の詳細は、こちらをご覧ください。

  併願校受検辞退証明書は、こちらをご覧ください。

 

 

③二次入学検査 

募集人員

   実施要項は、令和8年2月中旬から下旬にかけて本校ホームページに掲載します。

   ※一次入学検査で定員に満たなかった「コース」についてのみ実施するため、

    希望する「コース」を選択できない可能性があります。

   ※青森県内の私立高等学校を受検し、不合格になった人は受検できません。 

 

出願手続 

 1.Web上での出願情報の入力期間と受検料納入期間

   ・令和8年3月3日(火)9:00~令和8年3月19日(木)16:00

   ・事前登録(マイページ登録)は、こちらからお入りください。

   ・出願情報の入力は、こちらからお入りください。

   ・Web出願の流れは、こちらからお入りください。

    ※中学校の先生は、自校生徒に限り出願確認サイト(プラスウィンド)にて

     登録情報を閲覧することができます。

 2.受検料

   ・12,000円

   ・コンビニ払いのみ

   ・手数料自己負担

 3.提出書類(中学校から本校へ)

   ※中学校の先生は、自校生徒に限り出身校先生サイトにて登録情報を閲覧することができます。

   ・調査書(本校指定

    ※青森県のみ県立高校の写し可

    ※評価は5段階で記載

    ※上記の書類を提出し手続完了となります。

   ・提出先:本校事務室窓口へ直接提出(平日9:00~16:00)または郵送

    ※郵送の場合は締切日必着

   ・提出期間:令和8年3月17日(火)9:00~令和8年3月23日(月)16:00

 

入学検査

  1. 検 査 日 :令和8年3月24日(火)
  2. 検査会場:八戸学院光星高等学校
  3. 時 間 割 :
      8:45~  8:55  点呼・諸注意
      9:05~  9:50 第1時限(45分) 国 語
    10:00~10:45 第2時限(45分) 英 語
    10:55~11:40 第3時限(45分) 数 学
    11:50~ 個人面接

    ※受検生は、8:30までに検査会場に入ってください。
    ※受検料の決済終了後に受検票を印刷し、受検日に必ず持参してください。 

合格発表

 令和8年3月24日(火)午後2時

  ※Web出願サイトにて開示するとともに、本校玄関にも掲示します。

  ※合否についての結果通知、入学手続きに関する書類等は、

   受検生本人にWeb(プラスシード)上で送信いたします。

   中学校宛ての送付はありませんので、ご了承願います。

 

入学手続

  1. 令和8年3月24日(火)17:00まで
  2. 入学金80,000円
    ※コンビニ払いのみ
    ※手数料は自己負担
    ※期日までにこの手続がない場合は、入学辞退とみなします。
    ※一旦納入された入学金は、理由の如何にかかわらず返還しません。

 

特待生制度

  なし

 

 

 

お問い合わせ・願書提出先

 八戸学院光星高等学校
 〒031-8507 青森県八戸市湊高台六丁目14-5
 TEL:0178-35-2043(総務部直通)

 FAX:0178-35-2859

   E-mail:ko-nyushi@kh.hachinohe-u.ac.jp