オープンスクール・アクティブスクール
令和7年度オープンスクール(体験授業・施設見学)
※一昨年度までは、中学生やその保護者に対する学校紹介について、
アクティブスクール学習編(学校説明・施設見学)と
アクティブスクール部活動偏(部活動体験)の名称で実施してきましたが、
昨年度からオープンスクール(学校説明・施設見学)とアクティブスクール(部活動体験)
に名称変更して実施しています。
※今年度は、中学生の皆さんに日常の学習を体験してもらうことを目的に、学校説明の代
わりに「体験授業」を実施します。
※以下の内容は、オープンスクール実施要項でも確認できます。
実施要項は、こちらからダウンロードできます。
実施日
- 令和7年8月1日(金) 八戸市外の中学校を対象に実施いたします。 https://seed.software/public/kh_hachinohe_u/272023eebf (スクールバス利用も八戸市外の生徒のみ)
- 令和7年8月4日(月) 八戸市内の中学校を対象に実施いたします。 https://seed.software/public/kh_hachinohe_u/b28308742f (スクールバス利用も八戸市内の生徒のみ)
- 令和7年10月25日(土) 対象中学校の制限はありません。
日課紹介
- 8:45 受付
- 9:05~ 9:20 ウェルカムセレモニー(チアリーディング部)、日程説明
- 9:30~10:10 1校時 体験授業(詳細は下記参照)
- 10:20~11:00 2校時 体験授業(詳細は下記参照)
- 11:10~11:40 学食体験(無料)ホットドッグ・フライドポテト・ドリンクセット
展示コーナー見学(詳細は下記参照)
- 11:50~12:00 ウィールヒバックコンサート in ステューデントプラザ
- 12:15 スクールバス発車
体験授業について
- 時間割・授業内容:「各科・コース・系」の希望者に勧める体験授業
[授業番号1~8から1つ選んでください]※定員は先着順
授業 番号 |
科・コース・系 |
1校時 体験授業 |
2校時 体験授業 |
1 定員 60 |
普通科 特別進学コース |
【総合的な探究の時間】 国連職員高橋尚子と考える、 「平和ってどんなもの?」価値子 |
【化学】 価値子酸とアルカリ~身近にある化学~
|
2 定員 60 |
普通科 進学コース 文系・理系共通 |
【数学Ⅰ】 クイズ数学 「魔法陣」
|
【総合的な探究の時間】 失敗研究者と考える、 「失敗ってこわいもの?」 |
3 定員 60 |
普通科 進学コース 国際教養系 |
【国際理解】 [ライブ] フィリピンへ ライブツアーに出発!! |
【国際探究】 マサイ族の長老から話を聞いてみよう
|
4 定員 40 |
普通科 進学コース ITビジネス系 |
【簿記会計】 企業が求める資格No1、 その名は簿記
|
【情報】 情報化社会に対応するための特別授業
|
5 定員 70 |
普通科 スポーツ科学 コース |
【スポーツ理論】 コーチング論「コミュニケーションで勝利を導く」
|
【保健】 スポーツ栄養学講座 〈練習だけでは強くなれない〉
|
6 定員 10 |
普通科 総合学習コース |
【ビジネス基礎】 オフィスのヒーローは君だ! ~やさしいExcel講座~ |
【工業】 工業分野の資格取得に挑戦
|
7 定員 30 |
普通科 総合学習コース |
【ビジネス基礎】 オフィスのヒーローは君だ! ~やさしいExcel講座~
|
【簿記会計】 企業が求める資格No1、 その名は簿記
|
8 定員 60 |
保育福祉科 保育コース 福祉コース |
【保育】 「パネルシアターって何?」 ~作ってみよう~ |
【福祉】 「みんなで楽しいフレームづくり」 ~紙を折って作業療法~ |
展示コーナー 学食体験後、自由にご覧ください。 ・硬式野球部ヒストリー展示コーナー—-1号館1階エントランス ・各部のユニフォーム展示コーナー——1号館1階エントランス
|
申込方法
※申込は、オープンスクールの案内ちらしに掲載しているURL
またはQRコードをご利用ください。
(1)・Webによる申込となります。
・本校ホームページからもアクセスできます。
[トップページ → 入学案内 → オープンスクール・アクティブスクール]
・本校ホームページURL:https://kh.hachinohe-u.ac.jp ・中学校の先生方は自校の生徒のオープンスクール申込状況を確認できます。
添付された「プラスウィンドのアカウント登録方法」をご覧ください。
・本校募集エリア(三八・上十三・下北地区、岩手県北)以外の中学校の先生方は<
別紙「中学校の先生方へ」をご覧ください。
(2)申込期間
①実 施 日 :令和7年8月1日(金)
https://seed.software/public/kh_hachinohe_u/272023eebf
申込期間:令和7年6月9日(月)午前9時~令和7年7月13日(日)午後4時
②実 施 日 :令和7年8月4(月)
https://seed.software/public/kh_hachinohe_u/b28308742f
申込期間:令和7年6月9日(月)午前9時~令和7年7月13日(日)午後4時
③実 施 日 :令和7年10月25日(土)
申込期間:後日改めてお知らせします。
(3)お問い合わせ先 八戸学院光星高等学校 総務部
TEL 0178(35)2043(総務部直通)
FAX 0178(35)2859
メール ko-nyushi@kh.hachinohe-u.ac.jp
その他
(1)上履き、筆記用具、飲料水をご持参ください。
(2)服装は各中学校指定の体育着で参加してください。
(3)スクールバス利用につきましては、利用者人数が決定し次第、希望者の在籍する中学校に後日改めて
乗降場所・時刻をご連絡いたします。
お問い合わせ先
八戸学院光星高等学校 総務部
〒031-8507 青森県八戸市湊高台六丁目14-5
TEL:0178-35-2043(総務部直通)
FAX:0178-35-2859
令和7年度アクティブスクール(部活動体験)
目的
- 部活動体験を通して、中学生の進路決定に資することを目的として開催する。
各部の実施日時、場所、持ち物等
実施要項に掲載していますので、こちらをご覧ください。
アクティブスクールのチラシは、こちらをご覧ください。
申し込みについて
(1) 【申し込み締切日】
・各部の実施日の原則3日前
・随時実施の部に関しては、希望日の原則3日前
(2) 【申し込み方法】
・方法は4種類ありますので、ご確認のうえお申し込みください。
① Web(プラスシード)による申し込み
・申し込み用URL ※申し込みにはマイページ登録が必要となります。
https://seed.software/public/kh_hachinohe_u/77cf0fe961
・QRコード
実施要項に掲載したコードをご利用ください。
・対象となる部活動
陸上競走部・女子バスケットボール部・男子サッカー部・女子サッカー部
卓球部・男女ソフトテニス部・弓道部・柔道部・レスリング部・男女ラグビー部
チアリーディング部
・プラスシードについて
Web(プラスシード)による申し込みはマイページ登録が必要ですが、本校の
オ-プンスクールに参加申し込みをし、すでに登録している方は不要です。
また、中学校の先生方は自校の生徒のアクティブスクール申し込み状況(Web
による申し込みの部活動に限る)を確認することができますので、
「別紙 中学校の先生方へ」(プラスウィンドに関する説明)をご覧ください。
なお、本校のオープンスクール申し込みにおいて、プラスウィンドに登録している
学校は、新規の登録は不要です。
※本校ホームページからもアクセスできます。https://kh.hachinohe-u.ac.jp
[ホーム → 入学案内 → オープンスクール・アクティブスクール]
②電話による申し込み
・対象となる部活動
硬式野球部・スケート部・ゴルフ部・吹奏楽部
③電話またはメールによる申し込み
・対象となる部活動
アイスホッケー部
④インスタグラムまたはXによる申し込み
・対象となる部活動
男子バスケットボール部
(3)【問い合わせ】
・電 話:0178-35-2043(総務部直通)
0178-33-4151(代表)
・メール:ko-nyushi@kh.hachinohe-u.ac.jp
その他
(1)別紙「令和7年度アクティブスクール〔部活動体験〕実施日時等一覧表」中の場所・持ち物・注
意事項等をご確認のうえ参加してください。
(2)8月1日(金)、8月4日(月)、10月25日(土)のオープンスクールへの参加後にアク
ティブスクールにも参加する場合は、当日の朝のスクールバス(指定乗り場から本校まで)は利 用できますが、12時15分に発車する帰りのスクールバスは利用できません。
また、オープンスクール実施日以外はスクールバスの運行しませんので、ご了承ください。